-
こわーい動脈硬化2006.01.16 Monday
-
動脈硬化について、いまいち分からなかったので調べてみた。
「 え〜、そうなの? 」ということがあったので、ちょっと聞いてください。
まず動脈硬化って、中高年のはなしかと思ってました。
ところがどっこい、生まれてからすぐ動脈硬化は始まっているそうなんです。
30歳にはもう病気としてでる可能性があるらしいんです。
これはもうびっくり仰天。だから若いうちから気をつけていないといけないということなんですね。う〜ん、もっと早く知っていればよかった。
てっきり自分は大丈夫と思っていたおいらは馬鹿だった。
それと動脈硬化っていうのはなんの症状もなく進行するんだって。
こういうのが一番たち悪いよなー。心筋梗塞とか発作がでて初めて動脈硬化だったってことが分かるらしいんですよ。怖いなー、動脈硬化。
そんでもって動脈硬化の危険な要因はというと・・・
・高血圧 ― 血圧が高いと、動脈の内皮細胞が傷つけられて、その部分
の血管壁の中に脂肪物質がたまって厚くなり、“おかゆ”
のような状態になって、血管内をせばめてしまうんだそうで
す。
・高脂血症 ― 血液中の脂肪が多いと沈殿しやすくなって、動脈硬化を
促進してしまう。つまり、あまりコレステロールの高い食事
は気をつけましょうっていうこと。
・喫煙 ― たばこを吸うと、血が固まりやすくなり、血管が収縮しやすく
なるんだそうです。
・肥満 ― 血液中に脂肪が多くなる。
・糖尿病 ― 糖尿病をもっていると、動脈硬化を促進してしまう。
・運動不足 ― 心臓などのストレスなどに耐える余力が減るから。
結構自分にもあてはまる項目があるから、ちょっと気をつけないといけないなー。もっとチラシの枚数を増やさないかんかなw
みなさんも気をつけましょうね。なんせ自覚症状がないってんだから
ほんとにたちヒロシ、いやたち悪いです。
腰痛・坐骨神経痛ならおまかせください。
千葉県野田市 指針整体院 野田コンディショニング
-
スポンサーサイト2008.11.24 Monday
-
posted by: スポンサードリンク | - | 18:38 | - | - |-
-
-
ジョー先生こんにちは。
コメントありがとうございました。
都合によりコメント削除させていただきましたが、
気持ちはとても嬉しかったです。
中には良く思っていない同業の方もおりますので、
整体院のブログとのつながりは切っているのです。
何卒ご理解ください。
貴院のご発展を心より祈っています。
ありがとうございました。
ちなみにこちらのコメントも削除していただいて
構いません。よろしくお願いします。| のんびり整体 | 2006/01/17 9:31 AM |
- この記事のトラックバックURL
- http://shishin-noda.jugem.jp/trackback/47
- トラックバック
-
2006/01/16 7:32 PMミカっていいます。都内でOLやってます26歳です。いまメル友探してるんですけどよかったらメールして下さい。ミカ
-
2006/01/16 8:43 PM今日は手軽に糖尿病予防できる方法を見つけました。 それはあるものを摂ると血糖値上昇を抑えることができるという研究結果です。 そのあるものとは『食酢』です。食事と一緒に酢の物を摂ると血糖値上昇が抑えられたそうです。 血糖値上昇を抑えれるので、糖尿病だけ蛋白質の勉強部屋☆
-
2007/05/24 12:33 AM生活習慣病という言葉をきいたことがありますか。生活習慣病とは、毎日のあまり好ましくない生活習慣の積み重ねによって引き起こされる病気のことです。日本人の3分の2近くが、(三大)生活習慣病といわれる病気によって亡くなっています。動脈硬化 指数で予防 閉塞性動脈硬化症